ドミノ・ピザ コーポレート情報 > ドミノ・ピザの紹介
1985年9月30日、東京恵比寿に日本で初めての宅配ピザ、ドミノ・ピザ恵比寿店の誕生です。
当時の日本人のチーズ消費量は、一人あたり年間1kg以下で欧州に比べ1/20とチーズ自体が生活の中に多く受け入れられていなかった事、 日本にはすでに『出前』というシステムがあり、日本での宅配ピザの成功は難しいだろうといわれていました。
しかし、大方の予想とは逆に『焼き立てのピザを30分以内にお届けする』というシステムが、当時の新しいライフスタイルに受け入れられ、 たくさんのデリバリーピザチェーンが生まれてきました。
今では当たり前になった宅配用のバイクも、日本の交通事情を考え、日本のドミノ・ピザがピザの宅配用にメーカーと共同開発して用意しました。
1960年、アメリカのミシガン州イプシランティの学生街に、「ドミニック」という小さなピザショップがオープン。これがドミノ・ピザのサクセスストーリーの始まりでした。創業者の名前はトーマス・S・モナハン。彼が生み出した「ハンドメイドならではの味を食卓へ届ける」、「30分を超えた場合は50セント引き」というシステムがアメリカでたくさんの支持を集めました。このシステムはアメリカだけでなく、アジア、ヨーロッパ、オーストラリアなど世界中で親しまれ、現在世界で今もなお成長を続けています。
私たちが目指すのは、お客様が幸せを感じる日々の「いい日」を、もっとハッピーにするお手伝いをすること。新たに「いい日、ドミの日。™」を掲げ、味も素材もとことんこだわった、とびきりおいしい1枚を真心こめてお届けします。